昭和2年生まれの航海日誌

昭和2年生まれの航海日誌

昭和2年生まれの卯年、大阪で一人暮らし、飼い犬とグランドゴルフや散歩に出かける毎日(ブログ移転してきました)

GG 日記(26) 地区競技


  4時に目を覚ました。
  沖合の停泊船灯火が輝いている。西北西の空に
 金星がただ一つ。
  有難い、行けるぞ!思わずにんまりした。

  このところ、予報は曇りでありながら、晴天が続く
 ので心配だった。

  もう、床に戻る気はしない。
  朝食準備を進めた。

  水分、塩分、そして今や糖分が叫ばれている。
  「荒木式」 糖尿病克服を熟読玩味しよう。
  今から、6時間ばかりは運動をする。
 糖分も消化されるに違いがない、そう思うと朝食も
 美味かった。

  娘のエスパニァ 土産バングラヂッシュの白い
 帽子を被り、友とトランサムに乗り込んだ。

  競技成績は3ラウンドともに「22」でホールインワン
 皆無。だが、それなりの成果は達せられた。
  参加者が160名超えるこの大会では上位進出は
 対象にはならない。

  競技中、誰かが
  「今年で一番暑い」と叫ぶ声が聞こえた。
 夏の象徴 ”積乱雲”が迫力のある勇姿を見せていた。
 これだったなぁ、プログ投稿するのは、、、。

  一足先に皆より早く帰途についた。
 今日は鶴見区まで犬を迎えに行かなければならない。

  シャワーを浴び、昼食、
  三度,三度の飯が美味くいただけるがぁ。
 卆十も間違いなく迎えられそうである。

  感謝、感謝
  GGを続けるよ!